スマートフォン専用ページを表示
障害や発達に弱さを持つ子どもたちの
社会性とコミュニケーション力をはぐくむ
メニュー
MOVEからのお知らせ
こどもセンター ひかりの子 【子ども支援】
発達支援部YY 【子ども支援】
生活支援部 花音 【ホームヘルパー】
ジョブステーション 【就労移行支援】
ステージ【就労継続B型・生活介護】
相談支援センター ピース(市委託事業)
ピース 【サービス等利用計画作成】
MOVEの気持ち
MOVEの事業
伝える道具箱
支える人たち
スタッフ募集
今日のYY&花音&MOVE(H22終了)
リンク集
パソコンの困り事ご相談ください。
問い合わせ先
特定非営利活動法人MOVE
住所:愛知県一宮市新生2-5-3
TEL0586-46-8417
FAX0586-52-5466
E-mail:move_npo@kzf.biglobe.ne.jp
私たちは、障害や発達に弱さを持つ幼児期・学齢期の子どもたちを対象に、一人ひとりに応じた、伝える力を引き出す支援・療育を行っています。
・児童デイサービス事業
【発達支援部YY】
・ホームヘルプ事業
【生活支援部 花音】
・相談支援事業
【相談支援センター ピース】
・発達援助教室
【ひかりの子】
・福祉有償運搬
【アクティブサポート】
©2006 NPO MOVE
新着情報
03/14
そろそろ桜が咲きますね🌸
(
ジョブステーション 【就労移行支援】
)
03/04
桜…春
(
ピース 【サービス等利用計画作成】
)
03/04
2月の避難訓練
(
こどもセンター ひかりの子 【子ども支援】
)
03/04
自立課題の取り組み
(
こどもセンター ひかりの子 【子ども支援】
)
02/27
ピア交流会開催!!
(
ジョブステーション 【就労移行支援】
)
そろそろ桜が咲きますね🌸
桜が咲く季節がすぐそこまで来ていますね
卒業・入学シーズンではありますが
ジョブステーションでは、一年中卒業・入学シーズンです
卒業、つまり就職される方が、会社の一員として
不安なく仕事が続けられるよう、定着支援として
5年…10年とお手伝いさせていただいております
頼もしく頑張って仕事をされている就職者の方々の笑顔が
職員一同のモチベーションにもなっています
無理なく長く続けられることを、これからも応援させていただきます
2025年03月14日 | 愛知 ☁ |
ジョブステーション 【就労移行支援】
桜…春
寒かった今年の冬も、少しづつ終わりが見えてきました
ピースの事業所内には、職員が持ってきてくれた桜の花が咲いていて
室内でも春を感じることができています
数日後には多くの学校で卒業式を迎えます
卒業後の進路はそれぞれですが
新しい環境で新たなスタートを切る人も多いと思います
ライフステージの変化を少しでも前向きに
不安少なく迎えられるように
相談員として、これからも一緒に考えていけたらと思っています
2025年03月04日 | 愛知 ☔ |
ピース 【サービス等利用計画作成】
2月の避難訓練
2月にひかりの子では避難訓練を行いました
訓練の流れやお約束は、お子さんがたちがイメージしやすいように
紙芝居形式で説明をしました
実際の災害を想定し、笛の合図で机の下にもぐったり
職員や保護者の方はヘルメットを、お子さんたちは防災頭巾を着用して
ひかりの子から第2避難所の大和西小学校まで避難しました
いざという時に備えて、日頃から訓練を行い
安全に避難できるようにしていきたいと思います
2025年03月04日 | 愛知 ☔ |
こどもセンター ひかりの子 【子ども支援】
自立課題の取り組み
ひかりの子では毎回活動の中で、自立課題に取り組みます
一人ひとりのお子さんの発達段階に応じた課題
(指先の巧緻性を高めたり、認知力、言語理解を高める課題)を提供し
始めから終わりまで、自分で取り組む力を育てたり
集中力を養ったり、「できた!!」の達成感を感じられるようにしています
取り組みを通して、お子さんの得意なこと、苦手なことを知ることで
余暇を広げたり、新しい課題にはスモールステップで取り組むことで
できることを増やし、自信につなげられるようにしています
2025年03月04日 | 愛知 ☔ |
こどもセンター ひかりの子 【子ども支援】
ピア交流会開催!!
2/15(土)に、一宮市ききょう会館にて
「いちのみや精神・発達ピア交流会」が行われました
ピア交流会とは「障害のある人が、自分の体験を活かして
他の障害のある人の相談相手となったり、同じ仲間として
地域で交流すること」を指します
今回、スロープさんをはじめ、各就労移行支援事業所の
卒業者を対象に「精神の手帳をお持ちの方で、現在就労中の方」に
集まっていただきました
ジョブステーションの卒業者10数名に案内したところ
「ぜひ 行きたい!」「面白そう」という声が多数ありました
中でも、『当事者同士で話をする・話を聞く』という機会に
ニーズの高さを感じました
当日はジョブステーションの卒業者5名を含めた16名の方が参加され
とても活発な良い雰囲気の中での交流会となりました
参加者の皆様、ありがとうございました
2025年02月27日 | 愛知 ☀ |
ジョブステーション 【就労移行支援】