計画相談学習会で、相談支援と児童発達支援管理責任者(以下、児発管)との
連携について学びました
たくさんの障害児通所事業所がありますが、
事業所が支援の主体ではなく、学校や家庭の普段の生活が中心であることを
教えていただきました
コロナ禍で支援者の対面の機会が減っていますが
講師をされた児発管の方からは、お互いに忙しいから
迷惑ではないかと思って遠慮することなく、
事業所の様子を見に来てもらい、
情報共有をしていきたいとの言葉がありました
学習会を通して相談員として当たり前の姿勢について
改めて気づくことができました
