緊急事態宣言が継続され、不安と疲労が募ることと拝察いたします
この渦中ですが、MOVEは感染防止対策をこれまでと変わりなく
しっかりと対策を講じ事業を継続してまいります。
【感染防止対策の内容】
・利用前に37℃以上(平熱考慮)ある場合、平時と違い倦怠感、
感冒症状がある場合はご欠席いただきます
(送迎ご利用時には乗車前に検温させていただきます)
・職員も37℃以上(平熱考慮)ある場合、平時と違い倦怠感、
感冒症状がある場合は出勤しません
・来所時、食事前及び外出後等、適宜手洗い洗剤を使用して手洗いを
実施します。不十分な際には消毒用エタノールを使用します
・室内の換気をこまめにします(2方向の窓を開放し10分間
冷暖房を使用しない時期は常に開放)
・室内のよく触れるもの(机、ドアノブ等、スイッチ、手すり、遊具
手洗い場等)は0.02%次亜塩素酸ナトリウム水溶液または電解次亜水
によって消毒します。車内全体を次亜水噴霧消毒します。
・生活全般で密集・密閉・密接(3密)を避ける支援指導を実施します
・集会、作業中、食事場面、面談、職員の記録時、ミーティング等
対面しないこと、1〜2メートルの距離をとることに留意していきます
・利用中に体調の変化があった場合には、速やかに保護者へ連絡し、
集団活動を中止し個室で隔離します。退室後に換気、消毒を実施します
【ご利用者様へお願い】
・日常、手洗いをこまめに丁寧にしてください
・毎日検温し体温の変化に注意してください
・マスクを着用してください(無理な場合は連絡をしてください)
・体調がいつもと違う場合は、利用を控えてください
・身近な人、接触した人が新型コロナウイルスに感染した場合には
速やかに事業所へ連絡をお願いします
以上、今後の生活が大きく変わる事態となっておりますが、みんなで
乗り切り、巧くウイルスを回避できるように協力し合いましょう
よろしくお願いいたします