ステージ【就労継続B型・生活介護】

みんな大好きいちご狩り

イチゴ狩りに行きました🍓

赤くて大きなイチゴを選んで、みなさん笑顔で食べていました

たくさん食べたことを嬉しそうに伝えてくださる方も多く

こちらも嬉しくなりました

今年度最後の行事をみんなで楽しむことができました🍓いちご狩り写真.JPG
2025年03月27日 | 愛知 ☁

クリスマス会

今年も年末にクリスマス会を行いました

普段は別々の部屋で活動しているみなさんが

ひとつの部屋に集まり、ビデオを見たり

サンタさんからプレゼントをもらったりして

楽しみました

笑顔がたくさん見られる楽しいひと時を過ごしました

IMG_0016.JPG
2025年01月18日 | 愛知 ☀

ステージ 日帰り旅行に行きました!!

11月22日(金)愛知県民の日に東山動物園に行きました🐱

県民の日なので混雑も想定しましたが比較的大丈夫でした

最近はコアラ40周年、コモドオオトカゲの登場で話題ですね

そこまでは並んでいるので見ることができませんでしたが

ライオン、ゾウなど様々な動物を見て楽しみました

アイスを食べたり、お土産を買ったりして

お楽しみが盛りだくさんな一日となりました

みなさんの楽しい思い出の一つとなっていたら嬉しいです
2024年12月06日 | 愛知 ☀

洋服ブランドGAPさんからボランティア活動

10月11日 洋服ブランドのギャップジャパン株式会社様から

ステージ近郊のショップの店員さんが訪問してくださり

ボランティア活動をしていただきました

今回が3回目 昨年はあいにくの時々雨が降る中

法人敷地内の草取りや清掃活動に取り組んでくださいました

今年は草刈りに加え、ステージの畑で作った

サツマイモの収穫をご利用者のみなさんと一緒に行ってくれました

ふさふさと生えたツルを一生懸命にとってくださり

ご利用者のみなさんが掘りやすいようにしてくれました

土の中からサツマイモが出てくると「すごーい!」「大きい!」と歓声があがりました

若い元気な店員さんたちが、ゴミ袋十数袋にもなる草やツルをとってくれたおかげで

たくさんのサツマイモがとれました

ギャップジャパン株式会社様の企業理念には洋服を売る以外にも

いろいろな取り組みをされておりその中の一つとしてボランティア活動があり

今回もご縁があってきていただくことができました

あらためまして、ギャップジャパン店員の皆様、ありがとうございましたIMG_20241010_151608.jpgIMG_20241010_103944.jpgIMG_20241010_102649.jpg
2024年10月18日 | 愛知 ☁

連日の福祉不正問題の報道に際し

福祉サービス事業所の不正受給等の報道を聞くたびに胸が痛みます

ご利用されている方やご家族のご心配やご不安は計り知れません

ステージでは これまで通り ご利用者様の毎日が自分らしく、不安なく、

活動に意欲が持てるように日常をサポートさせていただいています

小さな変化にも不安や混乱を抱えてしまいやすい方もいらっしゃいますので

見通しや安心感をもって活動してもらえることが私たちの目標です

安心してご利用ください
2024年08月21日 | 愛知 ☁

ピクニック

138タワーでピクニックをしてきました

レジャーシートを敷いて、みんなでお弁当を食べました

自由時間は、散歩をしたりアイスを食べたり、地域の方と譲り合いながら

遊具で遊んだりと、それぞれの過ごし方で満喫しました

天気が良くとても暑かったですが、

屋外での活動を楽しむことができましたピクニックブログ.JPG
2024年06月04日 | 愛知 ☀

スポーツ大会

愛知県勤労身体障害者体育館でスポーツ大会を行いました

2チームに分かれて、大玉転がし、台車リレー、玉入れ、綱引きを行いましたが

どれも白熱した戦いとなりましたスポーツ大会ブログ.JPG

みなさん一生懸命取り組まれ、仲間を応援する姿もありました

広い場所でみんなで体を動かし、リフレッシュすることができました
2024年06月04日 | 愛知 ☀

いちご狩り

イチゴ狩りに行ってきました

赤くて甘そうなイチゴを探して

みなさん、たくさん召し上がっていました

「30個たべたよ」などと職員やご家族に笑顔で報告される方が

たくさんいらっしゃいました❤

楽しいひと時を過ごせたのだと感じ、職員もとても嬉しくなりましたいちご狩りブログ.JPG
2024年03月26日 | 愛知 ☔

2023日帰り旅行【ステージ】

日帰り旅行でオアシスパーク・アクアトト岐阜に行ってきました

午前中はオアシスパーク内を散歩しながら

屋台でポテトやアイスを買うなどグループごとに自由に過ごされました

午後からは全員でアクアトトに行き、いろんな魚をみなさん笑顔で鑑賞していました

最後にお菓子屋ぬいぐるみなどお土産を選んで帰りました

お仕事中の真剣な姿とは違い、笑顔がたくさん見られる1日となりましたブログ用アクアトト.jpeg
2023年12月26日 | 愛知 ☀

さつまいも【ステージ】

6月に植えたさつま芋を使い、パンケーキを作りました

職員の説明をしっかり聞き

グループごとに協力して生地を作りました

さつま芋クリームをかけて

みなさん笑顔で召し上がっていましたパンケーキ3.JPGパンケーキ.JPG
2023年11月21日 | 愛知 ☀

ステージの8月行事

調理実習でかき氷パフェを作りました

かき氷の上にアイスを乗せて

カラースプレーなど自由にトッピングされていました

ひんやりスイーツで夏の暑さを忘れるひと時になりました
2023年11月21日 | 愛知 ☀

ボーリング大会

7月14日にボーリング大会をしました

ゲームが始まるとみなさん真剣な表情で投球し

ピンを倒すたびに歓声が上がりました

みなさん競い合いながらも、

和気あいあいとした雰囲気で

よい思い出にしてくれることでしょう

笑いと競技を楽しむ素敵な日となりましたIMG_8344.JPG
2023年07月21日 | 愛知 ☀

外食会

6月23日(金)に外食会でブロンコビリーに行ってきました

久しぶりの外食会でしたので、ご利用者のみなさんも楽しみにされていました

店内にはオープンキッチンがあり、お肉を焼いているところが間近で見られました

お店は大人気ですぐに満席に。

美味しいお肉にみなさん笑顔

心もお腹もいっぱいになりました🍴IMG_8291.JPG
2023年07月04日 | 愛知 ☁

さつま芋の苗植え

6月9日にさつま芋の苗植えをしました

さつま芋の苗植えは苗を手に取り土に植える瞬間の喜びや

将来的に収穫できることを想像する楽しみがあります

大切に育てていき収穫したさつま芋は、

きっと味も格別なものになるでしょうね

収穫が待ち遠しいですIMG_8312.JPG
2023年07月04日 | 愛知 ☁

スポーツ大会

4月25日(火)愛知勤労体育館にてステージの皆さんでスポーツ大会を行いました

玉入れ、玉転がし、綱引き、どれも熱心に取り組んでいました

真剣な顔や笑った顔、ご利用者様のいろいろな表情を見ることができ充実した時間でした

スポーツには勝敗がつきものですが、勝つことだけでなく、参加することの大切さや

周りの人たちを応援する気持ちが養われればと思います

IMG_8239.JPG
2023年04月27日 | 愛知 ☀

初詣に行きました【就B/生活介護】

1月20日(金)、真清田神社に初詣に行ってきました

鳥居で一礼し早速参拝

お賽銭を投げ入れ、手を合わせて、それぞれ願い事を神様にお願いします

ちなみに真清田神社の神様は、太陽を神格化した神様で

仕事運や出世運、開運厄除、子孫繁栄にご利益があるとされているそうです

絵馬づくりも楽しみました

それぞれ個性あふれる仕上がりです

みなさまの想いが叶い、素敵な一年になりますように

今年もよろしくお願いいたします
2023年02月02日 | 愛知 ☁

日帰り旅行【ステージ】

11月11日に南知多ビーチランドに行ってきました

この日は晴天に恵まれ、絶好のお出かけ日和でした

園につくとまず アシカがお出迎え

かわいいショーを見せてくれたり

客席までアシカが来てくれたりとサービス満天でした

そして、メインのイルカショーでは

イルカたちの息の合った技や高くジャンプする姿がとても迫力がありました

日頃のお仕事の時とはひと味違うみなさんの表情が見られた一日でしたIMG_7964.JPG
2022年12月08日 | 愛知 ☀

秋のピクニック

9月30日 国営木曽三川公園にピクニックに行きました

晴天にも恵まれ、遠足の小学生でにぎわう中

アスレチックで遊んだり、園内を散策したり

それぞれ楽しい時間を過ごしました

外で食べるお弁当にもみなさん満足された様子で

園内に咲いたコスモスが心を弾ませてくれる

そんな一日となりました
2022年11月04日 | 愛知 ☀

ヤカーリング大会

ステージのブログ更新なかなか書けないでいて猛反省しています

みなさん、ご心配なく。コロナ禍でいろいろと行事の中止や延期は

ありましたが、可能な限り活動の中でお楽しみを作っていますよ!

7月23日の土曜日、ステージの多目的室で「ヤカーリング大会」を行いました

底にキャスターの付いたやかんを転がし、的の中心を狙うゲームです

ご利用者の皆さんが「エイッ!」と的を目掛けて転がしますが、

なかなかまっすぐに転がらずに、四苦八苦されていましたが、

的の中に入ると歓声が上がり、大盛り上がり

とても活気あふれる時間となりました
2022年09月29日 | 愛知 ☁

ステージの10月

段々と朝晩が冷え込むようになり、秋の訪れを感じるようになりました

10月はみなさんがお待ちかねの日帰り旅行で「東山動物園」に行きました

カレンダーを見ながら「あと、何日だね」と楽しみにしている様子が伝わりました

天気が少し心配でしたが、とても良い天気になり 暑いくらいでした

目を輝かせながら 興味深く見て回り とても楽しく過ごせました

帰りの車中では 歩き疲れて 眠ってしまう方が多かったです


また10月は、6月に苗植えをしたサツマイモをみんなで収穫しました

ただ 

今年は生育があまりよくなく、「小っちゃい!なにこれ!( ´艸`)」と

みんなで笑い合っていました

来年は大きく育ちますように…
2021年10月27日 | 愛知 ☁